季節外れのインフルエンザが流行しています😱
先週は学級閉鎖するクラスもありました。
新学期が始まり、人との交流も増え、今後の感染拡大に怯えています。
手洗いとうがいを徹底し、マスクをつけましょう。
マスクをすることで、感染予防と喉や鼻の保湿効果が期待できます。
そして「風邪かな?」と思ったら、できるだけ早く受診してください。
早期発見により軽症で回復することも珍しくありません。
一人ひとりの注意でインフルエンザ撃退へ!!!!!
2017年4月14日金曜日
一週間!!
学校が始まり、一週間が過ぎました。
昨日に続き今日も晴天の朝になり、登校中の桜の花や菜の花がいつもより色鮮やかに咲いているように感じ、明るい気持ちになりました🌸
新しい環境でちょっぴり疲れたな…と感じたら、窓の外に目を向けて見ませんか?
暖かな春の日差しが優しく見守ってくれているはずです。
2017年4月12日水曜日
新しい学年がスタートしました!
新しい生活に慣れるには、まず、生活リズムを整えることが大切です。
自分のペースをしっかり身につけましょう。
皆さんの元気な毎日をサポートする養護教諭の安東です。
よろしくお願いします😊
自分のペースをしっかり身につけましょう。
皆さんの元気な毎日をサポートする養護教諭の安東です。
よろしくお願いします😊
登録:
投稿 (Atom)
持ってくるだけで社会貢献!!
2023年度保健委員会活動です。 保健委員会は、 使い捨てコンタクトの空ケースを集めてリサイクルする、 アイシティecoプロジェクト の活動に参加します。 この取り組みによって、 空ケースをゴミとして燃やさないことでCO 2 削減に貢献し、 再製品化することで、限りある資源を...

-
養護教諭の安東です😄 2日間かけて、保健室の大掃除をしました。 年末に大掃除をするのは、一年の厄 を落として、新年に神様を気持ちよくお迎えする昔からの習わしです。 昔も今も変わりありませんが…、 最近の大掃除には 、『心と体のリセットをして新年を気持ちよくスタートさせる...
-
今年度も 保健委員会では週 1 回、朝の放送で新型コロナウイルス感染症や、その他の健康にかかわるニュースをお知らせします。 新型コロナウイルス感染症は、現在、全国的に減少傾向です。先日、国立競技場で行われた日本対ブラジルの男子サッカー戦も6万人を超えるサポーターが雨の中、熱いエ...