10月に入ってから、寒暖の差が激しくなってきました🍂
気温をしっかり確認して、体調を崩さないようにしましょう😷
追記…安東より
気象の変化に敏感に反応する人がいます。
雨が降ると「頭が痛い…😖」と保健室に来る人も目立ちます。
気温や湿度、気圧の変化を受けて、その人の弱いところに症状として現れます💧
日頃から
「シャワーだけでなく、湯船につかる習慣」
「適度な運動🏃」
「就寝前にデジタル機器を使わない💤」などに注意して、
疲れを感じたら、しっかり体を休めましょう❗
2017年10月25日水曜日
2017年10月10日火曜日
秋バテしていませんか?
登録:
投稿 (Atom)
持ってくるだけで社会貢献!!
2023年度保健委員会活動です。 保健委員会は、 使い捨てコンタクトの空ケースを集めてリサイクルする、 アイシティecoプロジェクト の活動に参加します。 この取り組みによって、 空ケースをゴミとして燃やさないことでCO 2 削減に貢献し、 再製品化することで、限りある資源を...

-
養護教諭の安東です😄 2日間かけて、保健室の大掃除をしました。 年末に大掃除をするのは、一年の厄 を落として、新年に神様を気持ちよくお迎えする昔からの習わしです。 昔も今も変わりありませんが…、 最近の大掃除には 、『心と体のリセットをして新年を気持ちよくスタートさせる...
-
今週の担当は3年3組です。 楽しみにしていた球技大会も雨☔の影響で延期になりました。 この時期は、頭痛や体のだるさなど、体調不良に悩まされる人も少なくないでしょう。 梅雨時期は低気圧の日が続き、自律神経のバランスを崩しやすくなります。 また、 低気圧の影響に加え 、 気...