保健委員3年4組の早川海瑠です👦
もうすぐ清陵祭が始まります✨✨
全員で楽しい清陵祭にするために、まずは怪我💥をしないことや
熱中症😱にならないことが大切です📢♒
準備運動🏃や水分補給☕を怠らなように注意しましょう❗
2018年8月29日水曜日
夏休み中の活動報告(^^)/
2学期が始まりました🌻
まだまだ暑い日が続きますが、清陵祭に向けて頑張りましょう✨
夏休み中に岡山県学校保健会高等学校美作ブロック研修会が開催され、本校から2年生の代表生徒2名が参加してくれました👭
川崎医療福祉大学の保野教授の講話後、グループワークが行われ、美作地区内の他校生と「睡眠💤を中心とした生活習慣」や「スマホ📱との付き合い方」などについて話し合いました。
初めて会う人とのグループワークは、少しぎこちない雰囲気でスタートしましたが💦、時間が経つにつれて打ち解けることができました😄
研修会で勉強したことを、皆さんに伝える活動を計画中です📖
参加した2名の代表者さん…暑い中、お疲れ様でした👏
まだまだ暑い日が続きますが、清陵祭に向けて頑張りましょう✨
夏休み中に岡山県学校保健会高等学校美作ブロック研修会が開催され、本校から2年生の代表生徒2名が参加してくれました👭
川崎医療福祉大学の保野教授の講話後、グループワークが行われ、美作地区内の他校生と「睡眠💤を中心とした生活習慣」や「スマホ📱との付き合い方」などについて話し合いました。
初めて会う人とのグループワークは、少しぎこちない雰囲気でスタートしましたが💦、時間が経つにつれて打ち解けることができました😄
研修会で勉強したことを、皆さんに伝える活動を計画中です📖
参加した2名の代表者さん…暑い中、お疲れ様でした👏
登録:
投稿 (Atom)
持ってくるだけで社会貢献!!
2023年度保健委員会活動です。 保健委員会は、 使い捨てコンタクトの空ケースを集めてリサイクルする、 アイシティecoプロジェクト の活動に参加します。 この取り組みによって、 空ケースをゴミとして燃やさないことでCO 2 削減に貢献し、 再製品化することで、限りある資源を...

-
養護教諭の安東です😄 2日間かけて、保健室の大掃除をしました。 年末に大掃除をするのは、一年の厄 を落として、新年に神様を気持ちよくお迎えする昔からの習わしです。 昔も今も変わりありませんが…、 最近の大掃除には 、『心と体のリセットをして新年を気持ちよくスタートさせる...
-
今年度も 保健委員会では週 1 回、朝の放送で新型コロナウイルス感染症や、その他の健康にかかわるニュースをお知らせします。 新型コロナウイルス感染症は、現在、全国的に減少傾向です。先日、国立競技場で行われた日本対ブラジルの男子サッカー戦も6万人を超えるサポーターが雨の中、熱いエ...