2023年6月16日金曜日

持ってくるだけで社会貢献!!

  2023年度保健委員会活動です。

保健委員会は、使い捨てコンタクトの空ケースを集めてリサイクルする、アイシティecoプロジェクトの活動に参加します。

この取り組みによって、

空ケースをゴミとして燃やさないことでCO2削減に貢献し、再製品化することで、限りある資源を大切にすることにつながります。

また、リサイクル業務では障がいがある方に携わっていただくことで、自立・就労支援につながります。

そして、リサイクルによる収益は、日本アイバンク協会へ寄付され、視力を取り戻す活動につながります。

使い捨てコンタクトの空ケースを捨てずに、持ってくるだけで、地球と社会に貢献できます!

皆さんご協力、よろしくお願いします。

2022年6月28日火曜日

2022.06.28 3年4組朝の放送

 今週の担当は3年4組です。明日の球技大会は、天候は晴れで、気温は30℃を超える予報です。

 日頃は新型コロナ対策でマスクを着用していますが、気温の高い日は熱中症予防の観点から、マスクを上手く活用してください。
 グラウンドや体育館でのプレー中は、マスクを外すことを推奨します。また、プレー中以外でも暑さを感じる場面では、人との距離を確保し、会話を控え、マスクを外して暑さから身を守ってください。ただし、応援などで人が密集する場面では、マスクの着用をお願いします。

 

 そして最後に、大切なことは水分補給です。マスクを着用することで、のどの渇きに気がつきにくくなり、熱中症のリスクが高まります。のどが渇いていなくても、意識的に水分補給ができるよう、しっかり準備をして登校してください。




2022年6月22日水曜日

2022.06.22 3年3組朝の放送

 今週の担当は3年3組です。
楽しみにしていた球技大会も雨☔の影響で延期になりました。


 
 この時期は、頭痛や体のだるさなど、体調不良に悩まされる人も少なくないでしょう。
梅雨時期は低気圧の日が続き、自律神経のバランスを崩しやすくなります。

 また、低気圧の影響に加え気温の上昇雨による湿度の高まり朝晩の寒暖差など気象によるストレスによって、だるさ以外にも健康上に様々な影響が出ます。

 憂鬱な天気が多い梅雨時期は、規則正しい生活とこまめにストレスを解消することで、体調不良のリスクを減らすよう心がけましょう。



2022年6月17日金曜日

2022.06.17 3年2組朝の放送

今週の担当は32組です。新型コロナウイルス新規感染者数は全国的に減少傾向が続いています。引き続き、油断せず感染予防を続けていきましょう。

現在、特2教室前にパネルが掲示してありますが、皆さん見ましたか。若者を中心に大麻による検挙者が急増しています。大麻使用のきっかけは「誘われて」「興味本位で」といった理由が挙げられますが、ネットなどで「大麻は他の薬物より害がない」、「大麻はいつでもやめられる」、「海外では大麻が合法化されているから安全」といった情報もあり、警戒心を薄れさせています。しかし、そうした情報は誤りです!!!

大麻の有害性や依存性など正しい情報を知り、自分の身は自分で守りましょう。

 

2022年6月9日木曜日

2022.06.09 3年1組朝の放送



 今年度も保健委員会では週1回、朝の放送で新型コロナウイルス感染症や、その他の健康にかかわるニュースをお知らせします。

新型コロナウイルス感染症は、現在、全国的に減少傾向です。先日、国立競技場で行われた日本対ブラジルの男子サッカー戦も6万人を超えるサポーターが雨の中、熱いエールを送っていて、戻りつつある日常を感じました。

しかし、昨年の今頃と感染者数だけを比較すると、数倍に増えています。津山市での毎日一定数の感染者の発表が続いています。

寮生が多い作陽高校は常にクラスター発生のリスクを抱えているため、一人ひとりの感染対策の意識が大切です。これから予定されている、多くの行事を楽しむために、自分ができることをしっかり続けていきましょう。

 

2022年2月10日木曜日

2021 朝の放送2年4組

 

おはようございます!担当は2年4組です😄
今日の放送は、内容が少し難しいので、緊張します💦

残り少ない3学期、しっかり感染対策をして、元気に乗り切りましょう📢


スーパーコンピューター「富岳」を使った研究で、新型コロナに感染している人がマスクをしている場合と、していない場合で、対面で会話した時の平均の感染確率が、どう違うか分析されました。


≪15分間対面で会話した時≫

●感染者がマスクをしている場の平均感染率
 ・50㎝以内の距離では、およそ14%
 ・1m以上の距離では、ほぼ0%

●感染者がマスクをしていない場合の平均感染率
 ・50㎝以内の距離では、ほぼ100%
 ・1mの距離で、およそ60%

NHK NEWS WEBサイトより
以上の結果から、

マスクを着用することに加え、人と会話する時、距離をとることの大切さを再確認しました。今後も、しっかり感染対策を継続していきましょう!

2022年1月25日火曜日

2021 朝の放送2年3組

 岡山県は新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受け、国に「まん延防止等重点措置」の適用を要請しました📢📢

 学校などでのクラスター発生が相次ぎ😨 若年層を中心に県内各地で、感染が急拡大しています💥💥


 本校は明日から入学試験のため、在校生は6日間の自宅学習になります💁

 マスクの着用😷や、人が大勢いる場所🏬や時間を避けるなど、一人一人が自分にできる感染対策をしっかり続けましょう!!



持ってくるだけで社会貢献!!

  2023年度保健委員会活動です。 保健委員会は、 使い捨てコンタクトの空ケースを集めてリサイクルする、 アイシティecoプロジェクト の活動に参加します。 この取り組みによって、 空ケースをゴミとして燃やさないことでCO 2 削減に貢献し、 再製品化することで、限りある資源を...